SSブログ

犬の幸せとは。衝撃を受けたyoutube動画 [日々のこと]


この2日間ほど、海辺の犬。というyoutubeチャンネルの動画や
ショートを一気に視聴していた。

TikTokのほうでバズっていたようだが、私はyoutubeしか見ない
ので、そのチャンネルの存在は知らなかった。ただ普段から
わんこ動画はたくさん見るので、その関連でたまたまおすすめに
上がってきた再生回数の多いわんこ系ショート動画がこの
チャンネルのものだった。

ショートが面白かったので、興味本位でチャンネルをのぞいたら


・・・衝撃だった。


農業をしながら雑種の愛犬・ララ子ちゃん6歳と暮らす男性。
少し口調が荒く、家の中(特にキッチンまわり)もまぁかなりな
汚れっぷり。普段なら即動画を止めてしまうレベル。

何より驚いたのは、愛犬への接し方。
甘いもの、しょっぱいもの、人間が食べるものも分け与える。
お箸やスプーン、お皿も共有。
一般的に犬にはNGとされる牛乳もたっぷり与える。
そして普段はノーリード(混雑してる場所でのみリード使用)。

いや、愛犬家といわれる人たちから見たら「だめだめだめ~!!!」
と突っ込みどころ満載なんだけど。

実際そういう批判コメントも多かったと思うけれど、主さんは
そういう声も知ったうえでご自身の価値観を優先して普段の
ララ子ちゃんとの生活を飾らず、ありのまま動画でアップする。

でもなぜかちっとも不快じゃない・・・
むしろ愛おしくさえ感じさせられ、今の私たちの常識は正しい
のだろうか、犬にとっての幸せはなんなんだろうと考えさせら
れてしまう。
昭和の時代の犬ってこうだったよなぁ、もっと自由だったよなぁと。

ララ子ちゃんは過剰に管理されず食べたいものを食べ、行きたい
ところに行き、きっと幸せだろうなぁ、と思う。
(といってもこの子はとてもおりこうで、基本、飼い主さんの
そばにいるし、離れても呼べばすぐ来るし、食べ物をがっつい
たりもしない。そこがまたとっても愛おしい。)

飼い主さんの人柄も口調が荒いのにたくさんの愛情を持って
ララ子ちゃんやご近所のわんこに接しているのが伝わってくる。
映像もBGMも、ぼろぼろの軽トラさえもセンスを感じる。

そしてこの主さんはとても正直な人だ。
youtubeに主さんご自身が書かれていたが、実はララ子ちゃん
が子犬のとき、かわいいとは思えなかった、自身の生活が
困窮していて譲り受けたことを後悔したそうだ。
そんなララ子も6歳になりました・・・と。
その正直さと、このふたりの6年の歩みを想像して涙が
出そうになった。

常識といわれるものから逸脱していても、このふたりが幸せ
なら他人がとやかくいう必要ないじゃないか。このチャンネル
のファンはそう思っている人が多い。

なるべく愛犬がストレスなくのびのびと、と、わかってる
つもりでもどうしても過保護になっていたと思う、我が家も。
もう少し自由にしてあげよう。

現代ではNGとされることを堂々と見せる・・・これは久しぶり
に衝撃を受けたチャンネルだった。

人気チャンネルになるといろいろな雑音も入ってくると思うが
ララ子ちゃんと主さんが幸せに感じる暮らしを続けてほしい
と思う。

コメント(0) 

我が家はまだマシと思った件 [日々のこと]


我が家に起きた台風のような問題は一旦休止。
夫も私もここ1か月の思考で精神的に疲れてしまい、とりあえず
は置いておいて、ゆっくり考えることになった。というか
もうそうするしかない・・・。

夫のほうがいろいろと疲弊していると思うのだけど、来週から
私も在宅ワークが怒涛の案件ラッシュなので、あまり心に余裕が
ない。ただただ二人で目の前の道を走っていくしかないのだろう。
強くなりたい。弱すぎる自分。

とはいえ、我が家の状況よりもっと何千倍も大変だなと思うのは
大谷さんの元通訳・水原氏の一件。水原氏の奥様に同情します。
私だったらもちろん離婚はするけど、それだけじゃ済まないほど
ショックで立ち直れないと思う・・・開幕戦のあの様子では
絶対、奥様は何も知らなかったうえに、大谷さんの奥様と一緒に
プライベートジェットで移動したり試合の応援などして、幸せの
絶頂だったろうと思うし・・・。

連邦検察当局の告訴状。日本のメディアの断片的な情報から正確
な内容が知りたくなってアメリカメディアのサイトに上がっていた
告訴状の原文(全文)を読んでみた。こういう文書は今の在宅
ワークでも読んだことがあるので少し慣れている。
37ページにわたる長編だったが、調査結果については誤解ないよう
わかりやすく書いてあるので一気に読めた。
不謹慎だけど、小説を読むようなドキドキ感ある内容だった。

読むまでは、「そうはいっても水原氏もめちゃくちゃ忙しかった
ろうし、ストレスもあったのんだろう」などと少し同情の余地を
もっていたのだけど、読んでからはまったく感想が変わった。
これが真実ならかなりひどい。

訴状によると大谷さんの口座を悪用するために巧みに動いていた。
それらは意図的で、読めば読むほどあーもう擁護しようがないなー
と思うしかなかった。
最後には転売目的(と、推測されている)で高額のベースボール
カードを買っていたらしいが(大谷さんの口座のお金で)、その中
には大谷さんのカードもあり・・・心が痛まなかったのだろう
か??? 

ただ、どう考えてもいつかはバレる手段であり、いくら依存症とは
いえこれらの行動はすべて短絡的すぎる。せめて負けた金額を
埋めてから大谷さんに告白するつもりだったのだろうか?
金額を埋め合わせたところで、アカウントの記録でいつかは
使い込みした事実はバレるだろうに。不思議でならない。

今回の件は特に、大谷さんが英語で直接やりとりが難しい点が
弱点となって利用されたという背景がある。水原氏に「彼が
こう言っている」と説明されれば、周りの関係者は信じるしか
なかったんだろう。銀行にいたっては、大口の客なので
あまり執拗に本人確認もできなかったのかもしれないが、
ここはもう少しセキュリティレベルを上げたほうがいいと思う。

これを機に、MLBをめざす若い人たちはサッカー選手のよう
に語学の習得をめざしたほうがいい。とはいえ、すべてを
把握しながら選手生活を送るのもトップになればなるほど
難しいとは思うので・・・いちがいに語学習得だけで自己
防衛できるわけではない。最後は人を見抜く眼力なのか。

まさに小説ような展開で、我が家の問題よりよっぽど大変な
状況が大谷さんや水原氏のご家族などには起きているのだな
と思い、それよりは全然マシじゃないか、と訴状を読んで
自分を慰めることとなった。

コメント(0) 

距離を置く [母・家族のこと]


今、我が家はひとつの岐路に立っている。
メンタルしんどい。夫も大変だろうから支えたいのだけど
考え疲れて、考えることから逃げている・・・が現在地。

そうは言いつつ今日は老後に向けて夫の保険の見直し。
もっと保険料下げたいけど、とりあえず今すぐ判断できる範囲で
減額申し込みをした。ゆくゆくは安価なネット保険に移行したい。

生保外交員の母の成績のために言われるがまま入った保険なのに、
母は自分が引退したとたんに「ネットで安く入れば?」だって"(-""-)"

しかも何か質問すると面倒くさそうに答えを濁らせる。
夫はやさしいので、保険料高いと知りつつも「お義母さんが現役
のうちは続けてあげようよ」と言ってくれていたのに。

保険のこと以外でも最近では超ネガティブな母と何か話せば途中
から言い合いになってしまうとわかりつつも、とりあえず今は
実家に行く気力もないので電話したら、予想通り喧嘩勃発。
自分もメンタル余裕ないときに電話なんかするんじゃなかった
・・・私の判断ミス。

それであらためて思ったのだけど、なんかもうだめだな・・・
と。母を支える気力なんか今の私にはないなと思って。
育ててもらったことに感謝してるけど、母は昔の母とは
変わってしまったから・・・そして私にも余裕ないから
受け止めるのは無理。

きょうだいも、「なんであんなにネガティブな人になっちゃった
んだろう。遠出するときとかにずっと話聞いてるのしんどい」
とポロリと言っていた。

そうなのだ。母は被害妄想がどんどんとひどくなり、人の悪口も
どんどん増え、最近の記憶は薄いが昔のことで自身が傷ついた言葉
などはよく覚えており、それをねちねちと繰り返し話す。
聞いていると本当に嫌な気持ちになる。きょうだいは我慢するか
スルーしてるんだろうけど私は我慢しきれなくなり、まともに
「そんなこと言わないで!」と取り合ってしまうのだ。
だって、ほんとに嫌なんだもの。

体調のことも延々につらいといわれるので、そりゃあもう
調子いい日なんかないだろう、と思うとまともにうんうんと
聞いてあげられなくて、たいていは聞き流す。
そうだねー、つらいねー、と同調すればいいんだろうけど・・・
心のどこかに「子供にそんな心配させるようなことをなんで
わざわざ言うんだろう?」と思う冷めた自分がいるのだ。

もっと冷めたことを書くと、もう人生の終わりに近づいている
んだから1日でも笑って楽しく過ごしたくない?
つらいと話す人話す人に泣きついたり、人の悪口や愚痴
ばかり言って終わる人生なんて悲しくない? 少しでも
楽しいことをしようとか、せめて考えようとか思わない?
と思っている。まぁもう無理なのだろうけど・・・。

したがって、今の私では母を支えきれないので、
自分がもう少し元気になるまでは距離を置こうと思う。

喧嘩をするたびに、私自身も傷つき、ネガティブになって
しまう。老いた母になぜやさしくなれない?と自分が嫌に
なるのだ。

長生きっていいことなんかないのかなと、母を見て
思ってしまう。本当に悲しい。


コメント(0)